会 則
 
第1条(名称)
  本会は、「アスタキサンチン研究会」と称する。
英文名は、“Japanese Society for Astaxanthin(JSA)”とする。
第2条(事務局)
 

本会の事務局は、京都府立医科大学大学院医学研究科生体免疫栄養学講座 内に設置する。

第3条(目的)
 

本会の目的は、人々の健康と予防医学に寄与するために、アスタキサンチン研究に携わる各分野の研究者が情報を活発に交換し、討議する場を提供することである。より広範な基礎研究の活性化、先端技術成果の確認と整理、応用開発の検討、生物学的実証実験を目指した研究などのため、各分野の研究者、更には企業において直接応用開発に携わる研究者や、種々の領域の研究者が率直に議論を重ね、国際的に評価される研究成果をまとめ、広く利用されることを目差す。

第4条(事業)
  本会は、学術研究会を年に1回以上開催する。学術研究会では、アスタキサンチン及びそれに関する研究の発表及び討議、製品開発への可能性の検討を行なう。そのほか、本会の目的達成に必要な事業を行なう。
第5条(会員構成)
 

本会の会員は本会の目的、事業に賛同し、所定の手続を行なった個人(学生を含む)または法人(法人格のない団体を含む)をもって構成し、その名を会員名簿に記載する。

第6条(法人会員)
  1.法人会員は、代表者1名を決め、事務局に届け出なければならない。
2.法人会員である法人に所属する者は、会員参加費で年次研究会に参加出来る。
  但し、代表者を含めて3名までは無料とする。
第7条(役員)
  1.本会には次の役員を置く。
代表世話人 1名
顧問 数名
世話人 十数名
2.代表世話人は、本会を総括し、世話人会ならびに総会では議長となる。
3.顧問は、本会の基本的な運営方針に意見を述べ、もしくは助言を行なう。
4.世話人は、世話人会を構成し、学術研究会をはじめとする本会の事業の運営方針を立案し、これを推進する。
5.上記役員の他、本会の事業推進に必要な役職分担者若干名を置く。
第8条(役員の選任及び任期)
  代表世話人は、世話人の互選により選出されるものとし、その任期は2年とする。顧問及び世話人 は、世話人会 の推薦により選任されるものとし、その任期は2年とする。但し、再任は妨げないものとする。
第9条(会費)
  会員は細則に定める会費を納める。会費は主として本会の運営に充当されるものとする。尚、会費は幹事会で議決し、総会に報告される。
第10条(総会)
  本会の総会は学術研究会の期間中に開催し、事業、会計、会則の改正等を定例議事とし、その他、会務の立案、執行に関する重要事項を審議する。
第11条(会計年度)
  本会の会計年度は、1月1日から12月31日までの1カ年とする。
第12条(会則の改正)
  1.本会の会則の改正は、世話人会の議決とその後に開催される総会の承認に
  基づいて行われる。
2.細則は、世話人会の議決により立案し、もしくは修正することができる。

細 則
  第1条 本会の運営に必要な事項は、この細則に定める。
第2条 細則の立案及び修正は、会則第12条第2項により、世話人会が行なう。
第3条 会則第9条に定める年会費、学術研究会参加費は次の通りとする。
  1.年会費 個人 5,000円、但し学生会員は 2,000円とする。
        法人 一口 50,000円とする。
2.学術研究会参加費 会員・学生会員共に無料、非会員 5,000円とする。
3.学生会員資格は1年限りとし、継続はできない。但し、再入会は妨げない。
4.年会費を継続して2年滞納した会員(学生会員を除く)は自動的に退会とする。
 
以上
(平成17年07月08日作成)

(平成20年09月18日変更)

(平成30年09月21日変更)

(令和3年12月22日変更)